対象者 | 5年以内に認定農業者となる計画を有する新規参入法人(経営開始後2決算期以内) | 認定農業者 | 就農希望者を雇用する法人 |
---|
名称 | 経営体育成強化資金 | 農業近代化資金 | 農業経営基盤 強化資金 (スーパーL) | 農業経営改善促進資金 (スーパーS) | 就農支援資金 |
---|
融資機関 | 日本政策金融公庫 | 農協・銀行・信金・信組 | 日本政策金融公庫 | 農協・銀行・信金・信組 | (財)農業後継者育成基金 |
---|
概要 | 経営規模の拡大、経営の転換を図るため施設整備等、それに併せた償還負担軽減に必要な資金を融通 | 担い手の農業経営の改善を支援するための資金を融通(長期資金) | 担い手の農業経営の改善に必要な資金を融通(長期資金) | 担い手の農業経営の改善を支援するための資金を融通(短期運転資金) | 就農希望者の研修や準備に要する資金を融通 |
---|
資金使途 | 農地取得 農業用機械・施設の取得 果樹等植栽 家畜導入 長期運転資金 など | 農業用機械・施設の取得 果樹等植栽・家畜導入 長期運転資金 など | 農地取得 農業用機械・ 施設の取得 果樹等植栽・ 家畜導入 長期運転資金 など | 種苗代 肥料・農薬代 雇用労賃 家畜購入費 修繕費 など | 研修資金(授業料、教材費、研修機器費等) 準備資金(住居移転費、資格取得費等) |
---|
貸付限度額 | 5億 | 1.5億円 | 2億円 | 3600万円 | 5億円 | 2000万 (施設園芸、畜産は8000万円) | 研修資金(研修内容毎に設定) 準備資金200万円 |
---|
金利 | 1.0% | 1.0% | 1.0% | (※) 0.40~0.85% | (※) 0.40~1.0% | 1.5%(変動金利制) | 無利子 |
---|
償還期限 | 25年以内 | 15年以内 | 25年以内 | 1年 | 青年12年、中高年7年以内 |
---|
内措置期間 | 3年以内(果樹10年、認定就農者の農地取得等5年) | 3年以内 | 10年以内 | | 青年4年、中高年2年 |
---|