主な施設
アグリホール

農業者や企業の方の意見交換・情報交換の場として気軽にご利用いただけます。
技術相談室

県産農産物を活かした商品開発、事業拡大、販路開拓等に関する相談について、ワンストップで対応します。
産学行政交流室

“くまもと農業アカデミー県南校”などの講座を開催します。
成分分析室

分析室県産農産物や加工品等に関する機能性成分、栄養成分の分析を行うことができます。
【主な設備・機器】
- 高速液体クロマトグラフ
- 高速液体クロマトグラフ、分光光度計
- マイクロプレート自動分注装置、マイクロプレートリーダー
試料調製室1、試料調製室2
成分分析等を行うために必要不可欠な(1)乾燥、(2)粉砕、(3)抽出、(4)その他の前処理を行うことができます。
【主な設備・機器】
- ⇒ 真空凍結乾燥機、真空乾燥機
- ⇒ 凍結粉砕機、粉砕機、ホモジナイザー、バッグミキサー、ミルサー等
- ⇒ 高速溶媒抽出装置、ロータリーエバポレーター、ドラフトチャンバー
- ⇒ 多検体加熱分解器、冷却遠心分離機、オートクレーブ、pHメーター、恒温振とう水槽、ホットマグネティックスターラー、ボルテックスミキサー
試料観察計測室
県産農産物や加工品等に関する(1)色彩の数値化(2)各種物性の測定を行うことができます。 またトマトやイチゴ、ミカン、ナシなどの(3)糖度・酸度の非破壊測定も行うことができます。
【主な設備・機器】
- ⇒ 色彩色差計
- ⇒ レオメーター、水分活性測定装置
- ⇒ 糖酸度計(フルーツセレクター)
流通鮮度保持室
県産農産物等に関する(1)温度・湿度・各種ガス濃度等の最適貯蔵条件の解明試験、(2)輸送中の振動に起因する損傷等の再現試験、(3)表面に繁殖している微生物の確認試験など、長距離輸送時の流通鮮度保持に関する試験研究を行います。
【主な設備・機器】
- ⇒ CA貯蔵庫、ガスクロマトグラフ
- ⇒ 輸送包装試験機
- ⇒ 卓上型クリーンベンチ、低温インキュベーター
加工試作室

加工室地域の主要農産物である(1)トマト、イチゴ、柑橘、梨、クリ等の一次加工と商品化のための試作ができます。
加工室1
トマトやイチゴ、ミカンといった農産物の搾汁等ができます。
【主な設備・機器】
キャタピラー式果実搾汁機、ロータリースライサー(内外皮分離スライサー)、オートマチックシノア、電気式回転釜、 充填機、液体凍結機
加工室2
野菜の乾燥、粉末加工、ドライフルーツ等の試作ができます。
【主な設備・機器】
電気式乾燥機、マルチミル、レトルト殺菌機、ホイロ付きオーブン、アイスクリームフレーザー
その他
サテライトオフィス
図書閲覧室
インフォメーション