くまもとのアグリ&フード食材事典トップへ

特産品

時期を選択

カテゴリを選択

全46件

熊本黒皮かぼちゃ

熊本黒皮かぼちゃ

おいしさから高級食材として人気

詳細はこちら

すいか

すいか

日本一のすいかの名産地

詳細はこちら

水前寺菜

水前寺菜

葉の表は緑、裏が紫の美しい野菜

詳細はこちら

ひともじ

ひともじ

小ねぎとはひと味違う香りと風味

詳細はこちら

熊本赤なす

熊本赤なす

熊本独自の赤紫色の太いなす

詳細はこちら

熊本いんげん

熊本いんげん

長さ25センチメートルの昔懐かしい平ざや

詳細はこちら

熊本ねぎ

熊本ねぎ

柔らかくて甘くておいしいねぎ

詳細はこちら

トマト

トマト

全国でも有数のトマト産地

詳細はこちら

なす

なす

鮮やかな紫色、熊本長なす

詳細はこちら

ほうれんそう

ほうれんそう

栄養の宝庫、ほうれんそう

詳細はこちら

芋の芽

芋の芽

デリケートでほんのりピンク色

詳細はこちら

ピーマン

ピーマン

苦みが少ない生で食べれるピーマン

詳細はこちら

キャベツ

キャベツ

やわらかくておいしい春キャベツ

詳細はこちら

いちご

いちご

高設栽培で作業の効率化

詳細はこちら

ずいき

ずいき

加藤清正公が太鼓判を押す保存食

詳細はこちら

れんこん

れんこん

江戸時代から伝わる郷土料理の素材

詳細はこちら

春日ぼうぶら

春日ぼうぶら

ひょうたん形で鮮やかなだいだい色

詳細はこちら

熊本京菜

熊本京菜

熊本の正月に欠かせない野菜

詳細はこちら

水前寺もやし

水前寺もやし

江津湖の湧水ですくすくと育つ

詳細はこちら

熊本長にんじん

熊本長にんじん

すらりと細長く長いものは1.2m

詳細はこちら

水前寺せり

水前寺せり

冬に鮮やかな緑の絨毯が広がる

詳細はこちら

水前寺のり

水前寺のり

江戸将軍家へも献上した珍味

詳細はこちら

メロン

メロン

熊本は全国有数のメロン産地

詳細はこちら

きゅうり

きゅうり

歯切れの良いきゅうり

詳細はこちら

中晩柑類(デコポン)

中晩柑類(デコポン)

熊本が発祥のデコポンが有名

詳細はこちら

もも

もも

主に九州管内でよく食べられる

詳細はこちら

うめ

うめ

健康食品としても注目

詳細はこちら

なし

なし

品種や出荷時期も幅広い

詳細はこちら

温州みかん

温州みかん

熊本の代表的なみかん

詳細はこちら

カーネーション

カーネーション

母の日の花カーネーション

詳細はこちら

カラー

カラー

結婚式に大人気の花

詳細はこちら

きく

きく

多彩な色の小ぎくが人気

詳細はこちら

ばら

ばら

世界中で愛される花の女王

詳細はこちら

麦(小麦、大麦)

麦(小麦、大麦)

城南町が県下でも有数の麦産地

詳細はこちら

米

暮らしと密接に関わる稲作

詳細はこちら

大豆

大豆

熊本市では東部地区が盛ん

詳細はこちら

アサリ貝(浅利貝)

アサリ貝(浅利貝

漁る様に獲るからアサリ貝

詳細はこちら

クルマエビ(車海老)

クルマエビ(車海老)

クルマエビは「熊本県の魚」

詳細はこちら

ノリ(海苔)

ノリ(海苔)

有明海の風物詩

詳細はこちら

ハマグリ

ハマグリ

熊本ブランドの天然ハマグリ

詳細はこちら

観賞魚(錦鯉)

観賞魚(錦鯉)

観賞魚で心にゆとりを

詳細はこちら

肉用牛

肉用牛

近年はあか牛が有名

詳細はこちら

馬

熊本名物の代表「馬刺」

詳細はこちら

酪農

酪農

食生活に欠かせない牛乳

詳細はこちら

養鶏

養鶏

大きさ日本最大級の天草大王

詳細はこちら

養豚

養豚

健康食の視点で人気が高い

詳細はこちら
熊本県農林水産部流通アグリビジネス課
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18-1
電話:096-333-2470(直通) FAX:096-383-0380

© 2021 Kumamoto Prefecture, © 2010 kumamoto pref.kumamon

このページの先頭へ