くまもとのアグリ&フードトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

ひたし豆入り数の子

ひたし豆入り数の子
レシピ

【材料】(4人前)                
                        

 数の子・・・・・4本
 ひたし豆(青大豆)・・・・100g
 削り節・・・・・・適量
                              
【A】 ダイコンのおろし汁・・・・1/2カップ
         塩・・・・大さじ2
         水・・・・1/2カップ

【B】 だし汁・・・・1カップ
       しょうゆ・・・40ml
         みりん・・・・・20ml

作り方

(1) ひたし豆は洗い、たっぷりの水に入れ、一晩おいてもどす。
(2) バットに【A】を入れ、数の子を入れて2時間つける。水で軽く洗ってぬめりや汚れを取り、0.8%の塩水に1時間ほどつける。これをさらに3度繰り返し、塩が抜けたら取り出して水けを拭く。
(3) 鍋に【B】を入れ、ひと煮立ちしたら削り節を加えて追いがつおをし、こし器でこして冷ます。
(4) (1)の豆を鍋に入れ、豆の倍量の水を加えて火にかけ、ひと煮立ちしたらざるに上げる。これをもう一度繰り返し、ざるに上げてあら熱を取る(二度ゆでこぼす)。
(5) (3)の漬け汁に(4)を入れ、(2)の数の子を食べやすく切って加え、3時間ほど漬けこむ。

熊本県地産地消サイト
熊本県農林水産部流通アグリビジネス課
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18-1
電話:096-333-2424(直通) FAX:096-383-0380

© 2021 Kumamoto Prefecture, © 2010 kumamoto pref.kumamon

このページの先頭へ