地産地消を知る
地産地消協力店
くまもと食・農ネットワーク
熊本県産品レシピ
食の名人
学校給食
ダイコン
きゅうり
ニガウリ
青しそ
らっきょう
たまねぎ
ゴボウ
しょうが
白菜
高菜
摘果西瓜
トマト
ピーマン
さつまいも
なす
人参
梅
柚
栗
ぶどう
甘夏
柿
ふき
サクラの葉
たけのこ
大豆
米
小豆
その他
■材料干し大根 500g醤油 2カップ砂糖 1カップみりん 1カップ糸昆布 100g
■材料ダイコン 5本 皮をむいて約5kg塩水 水5リットル+塩400g塩 400g ふり塩 大根の8%白ザラ…
■材料大根 10kg食塩 700g大根の7% 食期4~5月食塩 1kg 大根の10% 食期6月食塩 1.1kg 大根の11%…
■材料大根 200g大き目のもの柚子 1個皮を使うしょう油 1.5カップみりん 1カップ出し汁 7カ…
■材料生大根 6kg砂糖 600g酢 180cc塩 180gとうがらし 少々
■材料きゅうり 5kg砂糖 500g塩 250gビール(中ビン) 一本
■材料キャベツ 400g大根 250gきゅうり 250g人参 100g塩 大さじ1野菜 1kgに大さじ1の割合サラ…
■材料きゅうり 5本塩水 塩(大さじ2) 水(1.5カップ)酢 2/3カップ水 1/2カップ砂糖 大さじ2こ…
■材料きゅうり 1kg砂糖 30g塩 30gからし粉 50g
■材料苦瓜 1kg砂糖 600gグラニュー糖 適宜
■材料苦瓜 3kg種を除く塩水塩 (1.5カップ)水(10カップ)砂糖 1kg水 1カップ酢 1カップ
■材料赤じそ 300g水 1.8リットル砂糖 700gクエン酸 25g
■材料しその葉 300g塩 30gしその10%かつおぶし 25gいりこ 100gごま 20gしょうゆ 150~200cc酒 …
■材料青じその実500g塩 150g下漬用酢100cc砂糖 大さじ5塩 小さじ1本漬用
■材料らっきょう 1.5kg塩 100g砂糖 300g酢 1リットルとうがらし 2本
■材料らっきょう 1kgしょう油 2カップ酢 1/2カップ水 1/2カップ
■材料らっきょう 1kg下漬用塩 100g 下漬用塩水 3カップ強 下漬用(塩分10%)赤ワイン 2カップ…
■材料玉ねぎ 1kg塩 50g酢 300ccカレー粉 15g砂糖 150g
■材料ごぼう 3kg味噌 4kg大ざらめ 500gみりん 1.5カップ焼酎 1カップ塩 100g
■材料ごぼう 500gゆず 1個 又は生姜1カケ赤とうがらし 1本砂糖 1カップ酢 1カップうす口…
■材料しょうが 1kg塩 100g味噌 2kg砂糖 100g水あめ 150g焼酎 50ccしょう油 50cc
■材料白菜 2個(約3kg)塩水 水3リットル+塩90g塩 90gふり塩用ニンジン 1本ダイコン 1/4本…
■材料ハクサイ 2個 約5kg塩水 水3リットル+塩90g塩150g ふり塩 ハクサイの3%コンブ 約20枚3cm…
■材料たかな10kg塩 8%(6月まで)10%(7月以降)とうがらし100g(たかなの1%)重石 12kg(たかなの120%)…
■材料西瓜 10kg塩 1.5kg(15%)下漬用塩 400g(4%)本漬用酒粕 10kg焼酎 2カップざらめ 1kg~2kg
■材料トマト 4kg玉ねぎ 100gシナモン 少々月桂樹の葉 2枚白ごしょう 少々オールスパイス …
■材料 出来上がり3カップ分完熟トマト 2kg
■材料ピーマン 500g塩 大さじ2しょうが汁 少々にんにく汁 少々とうがらし 1本うす口しょ…
■材料小麦粉 500gだんごの粉 150g砂糖 100g塩 大さじ1熱湯 2カップさつまいも 1kgあんこ 500g
■材料なす 1kg塩 100~150g下漬用焼きみょうばん 大さじ1からし粉 100g米こうじ 2カップ温湯 …
■材料梅 1kg塩 150g(梅の15%)下漬用グラニュー糖 50g(砂糖でもよい)焼酎 100cc重石 1kg(…
■材料けずり節 150~200g梅干 100g漬けたしそ 100gいりごま 1/2カップしょうゆ 3カップみりん …
■材料梅 1kg塩 100g焼酎カップ11/2(アルコール35度)赤しその葉 100g塩 10~20g
■材料梅干し 300g温湯 1リットル(温度は60度前後)しょう油 100cc砂糖 小さじ1みりん 大さじ2…
■材料青こしょう 90g青柚子 110g 12個位塩 60g
■材料栗 1kgくちなしの実 2ヶ砂糖 カップ2みりん 少々塩 少々薄口醤油 少々焼みょうば…
■材料生栗 1kg砂糖 450g重曹 大さじ3
■材料ぶどう 1kg砂糖 600g水 100ccクエン酸 5g■容器ボールザルホーロー鍋布袋保存びん
■材料 実を利用甘夏 3個砂糖(グラニュー糖) 400gレモン汁 1/2個分
■材料渋柿 3kg味噌 3.2kg砂糖 200g焼酎 200cc
■材料渋柿 10kg又は甘柿■容器かめ 1個(ポリ容器の場合はポリ袋を利用する)
■材料ふき 1kgしょう油 1.5カップ三温糖 大さじ2とうがらし 2本みりん 大さじ2■容器ボール…
■材料ふき 300g生姜 20gとうがらし 1/2本塩 少々塩小さじ 1.5位甘酢用酢 150cc甘酢用砂糖 1/…
■材料桜の若葉100枚塩桜葉の30%さし水50cc
■材料ゆで筍 1kg(水にさらしたもの)おから 1kg塩1kg重石■容器桶ポリ容器
■材料大豆 1.2kg (1升分)粘納豆菌 1升分■容器折箱 8ヶ(うす板は22枚)新聞紙 10枚ビニール風…
■材料2丁分大豆300gニガリ大さじ1■容器木綿袋流し箱
■材料大豆 1カップしょうが 1かけ割干し大根 50g人参 50gこんぶ10cm角 1枚しょう油 2/3カップ水 2/3…
■材料大豆150g小麦粉500g白玉粉50g塩大さじ1砂糖大さじ3水300cc
■材料もち米の粉500g小麦粉50g水適宜塩少々うち粉(片栗粉)適宜小豆あん適宜