くまもと食・農ネットワーク会員や当サイトをご覧の皆様に、くまもと食・農ネットワーク運営委員の、日頃の地産地消に関する活動や考えをご紹介することで、皆様の更なる地産地消活動への一助にしていただくため、リレーコラムを掲載しています。 第87回目は、尚絅大学教授 田中眞知子委員です。  写真:尚絅食育研究センター主催「郷土料理教室」
尚絅大学生活科学部 栄養科学科 教授 田中 眞知子 委員
食育活動の一環として、尚絅食育研究センター主催「郷土料理教室」を開催しました。講師としてお迎えしたのは「ふるさと食の名人」の上村きみ子氏です。料理教室への参加は先着20名程度としていましたが、希望者が多く尚絅大学生活科学部栄養科学科および短期大学部食物栄養学科の学生合わせて22名が参加しました。
当日のメニューは熊本の郷土料理である「まめだご」と熊本県特産品の茄子を使った「茄子の和風サラダ」です。上村氏は郷土料理のすばらしさや旬の野菜の魅力を学生にわかりやすく伝えてくださいました。また料理実演を交えて言葉では伝わりにくい「コツ」などを丁寧に教えてくださいました。
「まめだご」は初めて知った学生も多く、素朴な味わいを受け継いでいかなければと感じたようです。熊本県特産の茄子料理は手軽でおいしいと好評でした。
身近にある「食」に目を向けて、次世代につなげる取り組みを今後も継続していきたいと考えています。 |