豊富なビタミンCが老朽化した血管を活性化
●主要農産物 : トマト
出荷時期:周年
主な産地:八代・玉名・宇城・上益城・阿蘇
ビタミンCが豊富で、1個で一日所要量の40%が摂取できるほど、ミネラル類ではカリウムが多く、血液中の塩分を排出するため、血圧低下に効果あり。トマトの赤色を生成しているリコピンは、ガン予防に効果があるとされています。

◆材料
【4~5人分】
トマト(完熟)…大2~3個、たまねぎ…1~2個、鶏肉ぶつ切り(または手羽先)…8~12本、オリーブ油…大さじ1、月桂樹の葉…1枚、固形(または顆粒)スープの素…2個、塩・こしょう…少々、パセリのみじん切り…少々
【参考】ミニトマトのピクルス
ミニトマト…1kg(4パック分)、酢…1カップ、水…1カップ、砂糖…大さじ1・1/3、塩…大さじ1・1/3、オリーブ油(またはサラダ油)…大さじ4
作り方
(1)トマトは皮を湯むきして1cm位の輪切りに、たまねぎも同様に切る。
(2)鶏肉に軽く塩、こしょうをまぶす。
(3)煮込み鍋に油をしき、トマト、鶏肉、たまねぎを交互に重ねて入れる。月桂樹の葉、スープの素を入れてフタをして火にかけ、野菜の水分だけで煮る。
(4)チリチリ音がしたら弱火にして30~40分くらい蒸し煮する。盛り付けをしてパセリをちらす。