【vol.45】有機物で育てたこだわりトマトが人気
トマリエ農園 岡田健志郎さん(八代市)
こだわりの土づくりで、おいしさを追求
 農園ではミニトマト6割、大玉トマト4割の割合で栽培。 ふるさと納税の返礼品として注文があった場合には、収穫した当日に発送しています。 「注文された方からは、酸味と甘味のバランスの良さや鮮度の高さに高評価をいただいています」と岡田さん。
規格外トマトの商品化にもチャレンジ トマリエ農園では、以前は廃棄するしかなかった規格外のトマトを、小国町で地熱乾燥を行っている企業とコラボし、「アンドライトマト」の名称で商品化。 地熱で1日以上乾燥させた濃厚な旨味と甘味が特徴で、阿蘇くまもと空港の「QSHUHUB」でも購入することができます。 パスタやスープに入れるのはもちろん、細かく砕いてサラダに振りかけたり、炊き込みご飯にするのもおすすめです。
「こども直売所」もやってます
CO₂削減のためにも地産地消を
旬の食材がずらりと並び価格もリーズナブル八代ふる里物産村  南九州自動車道・八代南IC近くにある「八代ふる里物産村」。 地元の人たちが足繁く通う店で、野菜や果物を中心に乾物・惣菜類も充実しています。 生産者とのつながりが深く、価格が相場よりも安いと評判です。
■八代ふる里物産村 住所:八代市平山新町5975-1 電話番号:0965-30-8552 営業時間:9:00~18:00 定休日:なし
|